なぜ昔の花屋はグラジオラスを「ブル」と呼んでいたのか


 

「ブルは東京方面にてグラジオラスの異名」と書いてある。
清吉は薫花園の園主、鈴木清吉の名前。グラジオラスをメインに打ち出しており、
「清吉ブル」は花屋にとってのブランドとなっていた。

でも、なぜブルなのかは不明のまま。 昭和2(1927)年の記録

昭和2年 『全国著名園芸家総覧』から

https://dl.ndl.go.jp/pid/1036762

※明治以降、グラジオラスは早い時期から輸入され人気になっていく。グラディオルス、グラディオラス、グラジオラスなどと表記された。和名では唐菖蒲が一般的で、のちに、星龍という名称が出てくるが、これも由来がわからない。



このブログの人気の投稿

東京は花の都! 周辺十里はすべて花の産地です  大正2年の東京の花事情 『新公論』に掲載の記事

横浜の「ガーデン山」にその名を残す横浜ガーデン主と伴田家との関係

作庭からいけばなが生まれた?~いけばなと庭園の歴史的関係