昭和5年のストロベリーフィールド  「冬のいちごといったら石垣いちご!」発祥の地、静岡市久能山地区のいちごはいかが? 

萩原菜花園のいちごのパッケージ
以下すべて『実際園芸』第8巻2号 昭和5(1930)年2月号
 

静岡県・久能山 萩原菜花園のストロベリーフィールド 1930年 『実際園芸』第8巻2号





石垣いちご発祥に関する3つの説 ここに萩原家の名前がある 静岡県HP

http://www.pref.shizuoka.jp/sangyou/sa-360/shoukai/shizuokayasai/strawberry/history.html



このブログの人気の投稿

東京は花の都! 周辺十里はすべて花の産地です  大正2年の東京の花事情 『新公論』に掲載の記事

泉鏡花の忘れ得ぬ花体験 枯れても惜しくて2階から散華した

明治34(1901)年、ロンドンでツムラトウイチ(山中商会)という人物により日本の盆栽を詳しく紹介する講演が行われていた。