新宿2丁目、みどりやフローリストの支配人、フラワーデコレーター、吉田鐵次郎氏は明治末期に渡米し20数年を花の仕事に従事した人物。帰朝後、日本での仕事はしっかりと評価すべきである
『実際園芸』第24巻2号 1938(昭和13)年2月号
上図を注意してみると、ギフト用の花束ボックスは、
ステムの部分を外に出していることがわかる。これはたいへんに興味深い。
基本的に箱に穴が開けられているのか、あるいは、
花束のサイズによって穴を開けてくステムを外にだすのか、は不明。
『実際園芸』第14巻第5号 1933(昭和8)年4月号
この写真ではステムが出ているとは思えない。↓