1932年、欧州における自国の園芸生産品防衛に関する攻防が激化、イギリスはレタスなど促成野菜の関税を引き上げ、フランスはイギリス産の一部の野菜を輸入禁止に!

イギリスはレタスその他の促成野菜の輸入に高い関税を課した。これに対抗して、フランスは馬鈴薯、トマト、ブロッコリその他生鮮野菜の輸入を禁止した。イギリスではバラの高い関税に国内で要望があり、引き下げて対応。


 『実際園芸』第13巻2号 昭和7(1932)年8月号

このブログの人気の投稿

東京は花の都! 周辺十里はすべて花の産地です  大正2年の東京の花事情 『新公論』に掲載の記事

「園芸趣味」を創り出し大衆化した文人、前田曙山(まえだしょざん)の著作関係全仕事解説 登山、写真、高山植物の栽培、花卉装飾、園芸雑誌の主宰、大衆小説の泰斗

泉鏡花の忘れ得ぬ花体験 枯れても惜しくて2階から散華した